大阪万博と海遊館とUSJの位置関係はとても近いです。子連れだと出来るだけ移動距離は短くしたいですよね。このエリアでおすすめのホテルを紹介します。

海遊館に近い乳幼児子連れにおすすめのホテル
大阪万博・USJ・海遊館にアクセスのいい乳幼児子連れにおすすめのホテル3選

【トイレ・バス別】USJに近い乳幼児子連れにおすすめのホテル3選

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

総合評価 :4.5

最大5人まで入室できる43平米の広めの和室タイプがあります。お布団なので、お子様がベッドから落ちる心配はありません。ベビーベッドや調乳ポット、子供用便座など、子供用アメニティも充実しており、USJにも一番近いホテルです。トイレ・バスも別でありお風呂にも入れやすいです。
画像引用:楽天トラベル

メリット
  • USJオフィシャルホテルでチケット購入可能
  • USJメインゲートの正面まで一番近い
  • ホテル内にコンビニがある
  • トイレ・バスが別
デメリット
  • 和室は全8部屋しかない
  • 当日の13時から翌日の13時の前後に駐車場を利用の時は、他に比べ駐車料金が料金が高い
  • 大浴場はない
台数109台 ホテル1階・2階 24時間入庫可能
料金宿泊利用ご宿泊当日13:00~翌日13:00 3,500円(1泊につき)
上記時間外については、30分毎に500円
食事ご利用3,000円以上のご利用で3時間まで無料
※ホテル内テナントショップをご利用の場合は除きます。

台数:109台
料金:ご宿泊当日13:00~翌日13:00 3,500円(1泊につき)
上記時間外については、30分毎に500円

ユニバーサルシティ駅より徒歩約1分

ホテルユニバーサルポートヴィータ

おすすめ度:4.5

USJから最寄駅からも徒歩圏内。和室タイプはありませんが、靴を入り口で脱いで上がれるタイプのお部屋があります。おすすめは、床がクッション素材の「もこもこルーム」と二段ベッドのある「レインボールーム」です。トイレ・バスも別で全室洗い場がついているので、お風呂も安心です。
画像引用:楽天トラベル

メリット
  • USJオフィシャルホテルでチケット購入可能
  • 全室バス、トイレがセパレート
  • 床クッションの「もこもこルーム」
  • 口コミが良く、部屋も清潔
デメリット
  • ホテル内24時間営業のコンビニは小さめ
  • 他のホテルに比べUSJや飲食店エリアからは遠い

靴を脱いで上がれる部屋一覧

  • レインボールーム(二段ベッド)
  • もこもこルーム(ローベッド仕様、床がクッション性あり)
  • もこもこメゾネットルーム(ローベッド仕様、床がクッション性あり)
  • きらきらコーナールーム
  • スパークルーム
  • スターリールーム
  • スターリーコーナールーム
台数118台 地下駐車場(自走式)
料金宿泊利用到着日の12時から翌日の12時までが3,000円
前後の時間は1時間につき500円の追加料金が発生
連泊は、到着日の12時から翌日の12時までの料金(3,000円)の泊数分を頂戴
食事ご利用3,000円以上のご利用でお食事時間を含む2時間まで無料

台数:118台
料金:到着日の12時から翌日の12時までが3,000円
前後の時間は1時間につき500円の追加料金が発生
連泊は、到着日の12時から翌日の12時までの料金(3,000円)の泊数分を頂戴

ユニバーサルシティ駅より徒歩にて約2分

ホテルユニバーサルポート

おすすめ度 :4.0

USJから最寄駅からも徒歩圏内。ミニオン好きならここのホテルで間違いなし。ミリオンのコラルームを選ばなくても、いろんなところにミニオンがいます。WAKU WAKUワンダールームは、床が広くフラットで、低めのベッドが採用されており、乳幼児向けのお部屋になっています。トイレ・バスも別で全室洗い場がついているので、お風呂も安心です。
画像引用:ミニオンズ・ロビー・デコレーション | ホテル ユニバーサル ポート/ヴィータ[公式・最安]

メリット
  • USJオフィシャルホテルでチケット購入可能
  • ミニオンルームやロビー装飾がかわいい!
  • 全室バス、トイレがセパレート
  • ローベットの部屋あり
  • 電子レンジ付きの部屋あり
デメリット
  • 他のホテルに比べてUSJや飲食店エリアまで遠い
  • コンビニや飲食店まで少し距離がある
  • コラボルームは価格が高め

靴を脱いで上がれる部屋一覧

  • WAKU WAKUワンダールーム(電子レンジ設置)
  • ミニオンルーム
  • ミニオンルーム3
  • ドキドキアドベンチャールーム(二段ベッド)
  • Partyルーム(二段ベッド)
  • Girlyルーム
台数143台 ホテル併設の立体駐車場(自走式)
料金宿泊利用到着日の12時から翌日の12時までが3,000円
前後の時間は1時間につき500円の追加料金が発生
連泊は、到着日の12時から翌日の12時までの料金(3,000円)の泊数分を頂戴
食事ご利用3,000円以上のご利用でお食事時間を含む2時間まで無料

台数:143台
料金:到着日の12時から翌日の12時までが3,000円
前後の時間は1時間につき500円の追加料金が発生
連泊は、到着日の12時から翌日の12時までの料金(3,000円)の泊数分を頂戴

ユニバーサルシティ駅より徒歩3分

海遊館に近い乳幼児子連れにおすすめのホテル

ホテルシーガルてんぽーざん大阪

おすすめ度 :2.5

大阪最大の水族館「海遊館」に隣接する立地のホテルです。和室タイプのお部屋があり、33平米のジャパニーズルームと40平米のデラックスルームがあります。ユニットバスの為、小さい子供をお風呂に入れるのは大変かもしれません。画像引用:楽天トラベル

メリット
  • 33平米、42平米の2タイプの和室がある
  • 全室オーシャンビュー
  • 徒歩3分で海遊館
  • 価格はお手頃
デメリット
  • デラックスジャパニーズルームだけ、Wi-Fiがない
  • ホテルの駐車場が少ない
  • 連携駐車場が高い
    天保山駐車場及び、天保山第2駐車場の駐車料金を、令和7年4月13日(日)から改定され、最大料金廃止されている
    詳しくはこちら
  • ユニットバスの部屋が多い
台数18台 ホテルの敷地内に、(正面エントランス前)屋外駐車場
料金宿泊利用1泊(ご到着日15:00〜翌10:00)料金:1650円(出し入れ可)
※15時より前・翌10時より後に駐車される場合は、
平日30分200円/土日祝30分250円の駐車料金となります。

台数:18台 ホテル敷地内屋外駐車場
料金:1泊(ご到着日15:00〜翌10:00)料金:1650円(出し入れ可)
※15時より前・翌10時より後に駐車される場合は、
平日30分200円/土日祝30分250円の駐車料金となります。
満車の場合は、海遊館第二駐車場をご案内

大阪メトロ 中央線 「大阪港駅(海遊館前)」1番出口より徒歩約5分

大阪万博・USJ・海遊館にアクセスのいい乳幼児子連れにおすすめのホテル3選

リゾナーレ大阪

おすすめ度 :4.0

グランドプリンスホテル大阪ベイのホテル上層階の一部(23・24・26・28階)を改装し、星野リゾート運営のホテル「星野リゾート リゾナーレ大阪」として2022年12月リニューアルオープンした。ホテル内に併設された「アトリエ」という子供用の遊び施設が特徴的で、アトリエには複数人のアトリエスタと呼ばれるスタッフさんが常駐しており、子供がホテルでたくさん遊ぶことができます。汚れてもいい服持参してくださいね。ユニットバスの部屋が多いので、気にならなければおすすめのホテルです。
画像引用:楽天トラベル

メリット
  • JR大阪駅から無料送迎シャトルバスあり
  • 全室土足禁止、禁煙
  • 乳幼児向けのベビーコーナーあり
  • 「アトリエルーム」低床ベッドのお部屋あり
  • 各レストランで離乳食をご用意あり
デメリット
  • グランドプリンスホテルの駐車場のためわかりにくい
  • トイレ・バス・洗面は同室が多い
  • ホテル周辺は飲食店がないため、夕食はホテル内で探さなければならない

アトリエルーム

アトリエルームは靴を脱いで上がる仕様のため、小さなお子様も安心して過ごすことができます。「アトリエルーム デラックス」は天井から張り巡らされたネットに登ったり寝ころんだり身体を使って遊ぶこともできるお部屋です。デラックスは公式サイトから予約できます。こちら。
画像引用:星野リゾート リゾナーレ大阪公式サイト

有り 330台 1泊/1000円 予約不要
チェックアウト後3:00 PMまでご利用可

ニュートラムテクノポート線「中ふ頭駅」から徒歩3分。JR大阪駅より無料送迎バスで約25分。

アートホテル大阪ベイタワー

おすすめ度:3.5

弁天町駅直結の好立地にあるホテルで、高層階からの美しい眺望は特別です。併設されている「空庭温泉」では、宿泊者限定の特別優待料金で利用できますここにはキッズルームがあり、ミニキッチンが完備されトイレバス別で快適に過ごせます。キッズルーム以外はユニットバスの部屋が多いので、乳幼児連れの方でトイレバス別がいい方は予約するときに注意してくださいね。
画像引用:楽天トラベル

メリット
  • 周りにスーパーや飲食店がある
  • キッズルームはトイレバス別
  • USJまで無料シャトルバスあり
デメリット
  • 大浴場は別施設の為、外通路を通る必要がある
  • ユニットバスの部屋が多い
  • 二段ベットのファミリールームもユニットバス

キッズルーム

ベビーベッドやミニキッチン完備の「キッズルーム」や2段ベッドにワクワクが止まらない「ファミリールーム」、テーマパークのように遊び心あふれる内装の「マジカルステージルーム」など、子連れのためのお部屋が用意されています。

ホテルを含めた複合施設大阪ベイタワーの地下駐車場(パラカ大阪ベイタワー駐車場) 800台
24時間 ¥1,500 ※先着順、予約不可となります。

JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町」駅直結

ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ

総合評価 :3.5

1階は「花畑」、2階は「ジャングル」、3階は「宇宙」をコンセプトに楽しさを詰め込んだフォースタイプ、シンプルに仕上げたダブル・ツイン・トリプルタイプとバリエーションを楽しめるお部屋が魅力のホテルです。桜島駅から徒歩4分の距離にあり、ファミリー層に人気のホテルです。朝食ビュッフェは好評で、館内にはレストランやカフェも完備されています。コインランドリーや近隣の24時間営業コンビニもあり、滞在に便利です。
画像引用:楽天トラベル

メリット
  • デラックス4・5・6はトイレバス洗面別
  • 近くにコンビニがある
  • 駐車場が安い
デメリット
  • デラックス4・5・6以外は洗面とお風呂が一緒
  • ダブルルームはユニットバスである
  • 駐車場の台数が少なく遠い

靴を脱いで上がれる部屋一覧

  • デラックス4
  • デラックス5
  • デラックス6

➀ホテル内駐車場は普通車6台(内1台は支援者用駐車場) 1泊2,200円
チェックイン当日AM10:00~チェックアウト日のAM10:00まで
②ホテルより徒歩約10分の場所に、1台につき1泊 1,650円(12台・先着順)

JR「桜島駅」徒歩4分
またはJR「ユニバーサルシティ駅」徒歩10分

まとめ

大阪万博・USJ・海遊館で遊ぶなら、USJ周辺のホテルがおすすめです。車の場合USJ周辺であればホテルの駐車場がなくても、連携駐車場が多いため駐車できる可能性が高く、シティーウォーク大阪が近くにあるため、食事にも買い物にも便利ですトイレバス別で洗い場のあるホテルが3か所あるため、お風呂も入れやすいと思います。ぜひ検討してみてくださいね。