車での長距離移動が心配な子連れファミリーにとって、電車でアクセスできるスキー場は理想的な選択肢です。関東からアクセス抜群で、駅からのアクセスも良好なファミリー向けスキー場をランキング形式でご紹介します。小さなお子様の雪遊びデビューから、家族みんなでのスキー体験まで、安心して楽しめるスキー場ばかりです。
🥇 1位:湯沢中里スノーリゾート(新潟県)
アクセス方法①:東京駅から新幹線ご利用場合のおすすめ
JR越後湯沢駅で下車し、徒歩3分ほどで無料シャトルバス乗り場→湯沢中里スノーリゾートまで15分。
アクセス方法②:電車で行きたい方、またはJR上越線利用の方
新幹線下車駅:JR越後湯沢駅から乗り換えて、JR上越線 越後中里駅下車。湯沢中里スノーリゾート直結。
- 駅直結でアクセス抜群 – 越後中里駅を降りたらそこはもうゲレンデ(徒歩0分)
- 子ども専用施設が充実 – 雪遊び広場やキッズパークで安心して雪遊びデビュー
- 初心者向けコースが豊富 – 家族全員が無理なく楽しめる環境
- 荷物移動の負担ゼロ – 駅からの移動がないため、寒い中での移動時間を気にする必要なし
おすすめホテル:エンゼルグランディア越後中里

画像引用:楽天トラベル ▶ 楽天トラベルで宿泊施設の【全画像】を見る!!
アクセス方法:新幹線下車駅:越後湯沢駅~エンゼルグランディア越後中里までの無料シャトルバス(15分)
- ホテルの目の前にゲレンデ
- 「ウェルカムベビーのお宿」認定で子育て応援リゾートとして安心
- デザイナーズルーム・温水プール・キッズコーナーなど子ども向け施設が充実
- バイキングレストランでキッズ向け料理にも配慮
- 無料キッズルーム・休憩所・大浴場完備
- 雪遊びやイベント充実でスキー以外の楽しみも豊富
- ホテル内のファミリーマートが便利
- コインランドリーがきれい
🥈 2位:軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)
アクセス方法①:子連れにおすすめ
JR北陸新幹線(長野経由)軽井沢駅南口から『スキー場~軽井沢駅間の無料シャトルバス』運行
アクセス方法②: JR北陸新幹線 軽井沢駅から徒歩10分(東京駅から約1時間15分)
- 新幹線で好アクセス – 軽井沢駅から徒歩10分の好立地(東京から約1時間15分)
- スキー以外も楽しめる – アウトレットや温泉施設が近く、観光・ショッピングも満喫
- 緩やかなコース中心 – 未就学児から小学生まで安心してスキーを楽しめる
- 三世代旅行にも最適 – スキーをしない家族メンバーも楽しめる観光地
- 日帰り・宿泊どちらも◎ – 様々なプランが立てやすい立地条件
おすすめホテル:軽井沢プリンスホテル イースト

画像引用:楽天トラベル ▶ 楽天トラベルで宿泊施設の【全画像】を見る!!
アクセス方法:軽井沢プリンスホテルスキー場目の前。軽井沢駅南口より徒歩約10分。
北陸新幹線 軽井沢駅南口より約30分間隔で無料シャトルバスを運行。(8:00A.M.~9:00P.M.)
- ゲレンデ目の前の好立地
- 充実のベビー用品レンタル
- 赤ちゃん連れに優しい設備
- 多様な宿泊タイプ:コテージタイプの部屋もあり、大家族や三世代旅行にも対応
- 自然体験プログラム:「ネイチャーキッズ 森の家」で親子工作やクライミングが楽しめる
- ショッピングも楽しめる立地:軽井沢ショッピングプラザに隣接
🥉 3位:上越国際スキー場(新潟県)
アクセス方法①:東京駅から新幹線ご利用場合のおすすめ(東京駅から約2時間30分)
新幹線:JR越後湯沢駅で下車し、乗り換えて「上越国際スキー場前駅」で下車、目の前。
*ホテルグリーンプラザ上越宿泊の方は完全予約制で、JR越後湯沢駅からバスがあり
- 駅直結の大規模リゾート – 上越国際スキー場前駅を降りてすぐの広大なゲレンデ
- 豊富なコースバリエーション – 初心者から上級者まで楽しめる多彩なコース
- 宿泊施設が充実 – ホテルや温泉など、スキー旅行の拠点として理想的
- 本格的なキッズ施設 – キッズスクールや雪遊びエリアが充実
- ファミリーサービスが豊富 – 子どもの年齢や経験に応じたプログラムを用意
- リピーター率が高い – ファミリー向けサービスの質の高さで人気
おすすめホテル:ホテルグリーンプラザ上越

画像引用:楽天トラベル ▶ 楽天トラベルで宿泊施設の【全画像】を見る!!
アクセス方法①:東京駅から新幹線ご利用場合のおすすめ
JR越後湯沢駅で下車し、バス乗り場へ※宿泊者専用完全予約制
越後湯沢駅発→ホテル行に乗車(約30分)
アクセス方法②:JR上越線利用の方
上越国際スキー場前駅で下車、バス乗り場へ※宿泊者専用完全予約制
上越国際スキー場前駅発着→ホテル行に乗車
- 駅直結かつゲレンデ目の前の最高立地
- キッズパークや室内プールを完備
- 温泉施設も併設で一日中楽しめる
- 子連れファミリーに必要な設備がすべて揃った大型ホテル
🎿番外編:コスパ良く楽しむ 湯沢パークリゾート(新潟県)
- 上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約10分
- 湯沢パークリゾートは、緩やかな初級コースが全体の40%以上
- キッズ専用の雪遊びエリア「わくわくファミリースノーランド」
- ファミリーに優しい料金設定
🎿 番外編:日帰りにおすすめ GALA湯沢スキー場(新潟県)
アクセス: JR上越新幹線 ガーラ湯沢駅直結(東京駅から約1時間20分)
新幹線駅に直結した圧倒的なアクセスの良さを誇る、日帰り特化型のスキー場です。レンタル用品、レストラン、温泉施設がすべて駅ビル内に集約されており、手ぶらでも気軽にスキーを楽しむことができます。
日帰りで雪遊びやスキーデビューを考えている家族には特におすすめ。新幹線での移動時間も短く、小さなお子様でも疲れにくいのが魅力です。
まとめ
子どもの年齢や体力、スキー経験に合わせてスキー場を選ぶことで、家族全員が安心して楽しめるスキー旅行が実現します。電車でのアクセスなら、運転の心配もなく、車内でも家族の時間を楽しめるのが嬉しいポイントです。
次の冬休みや週末には、ぜひ電車で行ける駅近スキー場での家族旅行を計画してみてはいかがでしょうか。きっと家族みんなの素敵な思い出になるはずです。